終活協議会の評判は悪い?怪しいという口コミや費用など詳しく解説

終活

終活の相談や資格取得事業などで高い評価を得ている終活協議会。

自分の今後のために利用しようと考えてはいるものの、「本当に利用して大丈夫?」「なんだか怪しい…」と不安になることもあるでしょう。

そこでこの記事では終活協議会の評判や口コミを詳しく紹介しています

提供しているサービスや利用するメリット・デメリットも解説するので参考にしてください。

その他の身元保証サービスについて知りたい方は、以下の記事の一読もおすすめです。

終活には『メッセージバンク』の利用もおすすめ
終活には『メッセージバンク』の利用もおすすめ

終活を考える高齢者の皆様、大切な家族や友人への想いを形にして、未来へと届けるお手伝いをさせていただきます。

メッセージバンクは、写真や動画、手紙やエンディングノートなど、様々なファイルを安全に預けることができるサービスです。

  • 思い出の写真や動画、大切なメッセージをインターネット上に保存
  • エンディングノートや家族への手紙をPDF形式でアップロード
  • 送信先と日時を設定すれば、指定したタイミングで大切な人へ届けられる
  • ファイルはカテゴリー別に整理して管理が可能

預けたファイルは、遠い先の未来へ時空を超えて送信することも可能!

例えば自分がこの世を去った後に、家族に宛てた感謝の動画メッセージを送ることができます

また亡くなってから大切となる相続の意向や遺言書のありかなどを、自分の子供に送信することも可能です。

「未来の家族へ、愛とサプライズを。」

メッセージバンクは、あなたの大切な想いを時間を超えて届ける、新しい形のエンディングノートです。

終活を通じて、未来の家族へ愛情いっぱいのメッセージを残しませんか?

高齢者の皆様、メッセージバンクで未来の家族へ、そして大切な人へ、愛とサプライズを届けましょう!

詳細が気になる人は下記ボタンより詳しい説明を読んでみてください。

終活協議会の基本情報

終活協議会の基本情報
引用元:一般社団法人終活協議会

まずは終活協議会の基本情報を押さえておきましょう。

ここでは、以下の内容について解説します。

何よりもまず終活協議会の評判を見たいという人は、「終活協議会の良い評判・口コミ」をご確認ください。

正式名称は「一般社団法人終活協議会」

商号想いコーポレーション株式会社 一般社団法人 終活協議会
代表磯貝 昌弘
事業内容総合終活(心託)サービス事業
終活ガイド育成事業
所在地〒170-0002
東京都豊島区巣鴨2-11-4 第3高橋ビル11F
拠点・東京巣鴨営業所
・北海道支部
・東北支部
・横浜支部
・中部支部
・北陸支部
・関西支部
・中国支部
・四国支部
・九州支部
・沖縄支部
TEL03-5944-5200
FAX03-5944-5211
E-mailinfo@shukatsu-kyougikai.com
(出典:一般社団法人終活協議会)

終活協議会の正式名称は、「一般社団法人終活協議会」です。

ありがとうであふれる世界の実現へ。私達は真心をお届けします。」というビジョンをかかげ、2002年にNPO法人として千葉県庁より事業を開始しました。

正式名称は「一般社団法人終活協議会」
引用元:一般社団法人終活協議会

主に終活についての一定の知識を認める「終活ガイド」の資格認定活動を行っている団体です。

終活ガイドは終活に関する知識を証明する資格で、1級~3級まで難易度がわかれています。

2級または1級の資格を持っている場合は、終活コンセルジュとして他者からの終活に関する相談を受けることもできるので自分自身だけでなく周りの人に知識を役立てられるでしょう。

また、看護師や介護士など高齢者と接する機会が多い人は、患者さんや利用者さんに終活のアドバイスを送るなど、キャリアの面でも役立てられます。

資格取得者数は全国で3万人以上にも上っている人気のある資格なので、キャリアアップを目指している人は取得がおすすめです。

一般社団法人終活協議会での資格取得者数
引用元:一般社団法人終活協議会

終活協議会は、この終活ガイドの資格を認定を通じて、多くの人が終活について知識を深めてよりよい最期を迎えられるよう貢献していくことを目標にした信頼のおける団体です。

【一般社団法人とは?】

一般社団法人とは、営利を目的としない団体に法人格が与えられたもの。

活動には県庁などからの許可が必要で、世の中の利益になる公益性や意義のある活動と認められる必要があります。

また、一般社団法人として認められた団体は、法務局に登記されているため信用できる団体と言えるでしょう。

系列グループ「想いコーポレーション株式会社」が心託サービスを運営

終活協議会は、系列グループとして「想いコーポレーション株式会社」を運営しています。

この「想いコーポレーション」が手掛けている事業として有名なのが心託サービスです。

心託サービスは、終活協議会が一般社団法人として培ってきた終活ノウハウを活かし、実際に終活に関するアドバイスを行うサービスです。

具体的には、以下について専門のアドバイザーがアドバイスをくれたり、手続きを代行してくれたりします。

  • 入退院・施設入所時の身元保証
  • 葬儀
  • ご逝去後の親族や友人への連絡
  • お墓
  • 遺品整理
  • 遺言作成
  • エンディングノートの書き方相談
  • 公正証書の作成

上記のような一人ではわかりにくいことや、専門家への依頼が必要なことなど終活あらゆることについて手助けしてくれます。

また、生活のサポートや入院、介護施設入居の身元保証人にもなってくれるので、「いざというときに家族に迷惑をかけたくない」という人でも安心です。

会員数も全国2万人以上と多いため「終活を何からはじめたら良いかわからない」「終活で家族に迷惑をかけたくない」という人は、終活協議会の心託サービスを利用してみましょう。

日本マーケティングリサーチで3冠を達成

終活協議会(想いコーポレーション)が提供している心託サービスは、日本マーケティングリサーチで3冠を達成しています。

日本マーケティングリサーチで3冠を達成
引用元:一般社団法人終活協議会

「士業が選ぶ終活会社」「一任させたい終活会社」「安心と信頼の終活サポート」の3つの部門で1位を獲得しています。

終活協議会は弁護士や行政書士など士業の人からも多く支持を集めている安心と実績のある団体です。

youtubeにて終活情報を発信中

終活協議会は、youtubeにて終活情報の発信も行っています。

終活に関する基礎知識や資格取得の方法、おひとりさまの終活方法など終活に関する多様な情報を発信中です。

これから終活を始めたいという人は、ぜひ一度ご確認ください。

終活協議会の良い評判・口コミ

終活協議会の良い評判・口コミ

終活に関する資格認定や、アドバイス・手続き代行サービスを手掛ける終活協議会ですが、実際の評判や口コミはどうなっているのでしょうか。

終活協議会の良い評判や口コミとしては、以下の声が見られました。

それぞれ詳しく紹介するので、サービスを利用する際にお役立てください。

定年退職後に終活の知識を深められた

定年退職後、自分の終活を意識して検索していたらここに出会いました。多方面の終活作業について豊富な情報が集約され、相談や支援がワンストップ、明確な料金体系が気に入りました。
まだ元気なうちは、他の方のガイドやサポートをしたいと思い、終活ガイド1級を取得し、心託コンシェルジュにもなりました。資料が整理されているので資格は取りやすいです。また、資格を取って終わりではなく、それぞれ独立して活動できるよう、サポート体制が充実し、常に新しい情報も取得できるので心強いです。様々な職種の資格者と情報交換できることも魅力です。

引用元:Googleマップ

定年退職の後に終活の知識を深められたという口コミです。

終活協議会は葬儀やお墓、遺言・公正証書など、終活に関する様々な知識を発信しています。

利用することで終活に関する知識を深められ、安心して老後を迎えられるでしょう。

また、終活協議会は資格を取得することで、心託コンセルジュとして独立も可能

自分の終活のみならず、他の人の終活のお手伝いもできるようになるので、セカンドキャリアとしても役立ちます。

エンディングノートが役に立った

友人の薦めで終活協議会のエンディングノートを入手しました。
二年前に実家の母、一昨年に同居の姑を見送り、自身の終活について考えるようになりました。
母は十年前から認知症を発症していましたので、自分は60代ですが、まだしっかりしているうちにエンディングノートを記して、将来子供達が各種手続き等で困らないようにしておきたいです。
こちらのエンディングノートには、葬儀やお墓のことだけでなく、死後のパソコンやスマホの内容をどうしたいかなど、なるほどと気づかされる内容もありました。

引用元:Googleマップ

60代に突入し、エンディングノートの必要性を感じていました。
昨年からネットや書店で探していて、結局買わずじまいでしたが、終活協議会のエンディングノートを知り、購入してみました。
カラーで、厚くなく、項目もわかりやすくて、お値段も税込550円で、初心者には取っ掛かりやすいと思いました。
これから決めたり、考えたりしていかなければならないことがよくわかります。
終活の入門書かな?

引用元:Googleマップ

終活協議会でもらえるエンディングノートが役に立ったという口コミです。

終活協議会を利用すれば、専用のエンディングノートが購入でき、具体的な書き方についても教えてもらえます。

何について書けばよいかわからなくても、資格取得者のコンシェルジュが1から教えてくれるので安心です。

また、エンディングノートの書き方は弊社の下記記事でも詳しく解説しています。

エンディングノートを書く目的から、書くべき内容も詳しく紹介しているので参考にしてください。

入院の身元保証人になってくれて助かった

将来への備えということで、契約しました。

契約して間もないタイミングで、入院に伴う身元保証人になっていただいたり、その他多岐に渡る相談にも親身に分かりやすく応対していただき、いろいろな面で助かっております。

引用元:Googleマップ

入院の身元保証人になってくれて助かったという口コミです。

終活協議会の心託サービスでは、終活に関するアドバイスや手続き代行の他に、入院時に身元保証人になってくれるサービスもあります。

入院や手術には身元保証人が必要不可欠ではあるものの、家族が遠方に住んでいる・おひとり様なため身元保証人がいないなどで悩むことも多いです。

心託サービスを利用すれば、終活協議会が身元保証人になってくれるので、いざ病気を患ったり介護が必要になったりした際も安心できます。

医療や介護の助けが必要なとき、「家族に迷惑がかかる」と二の足を踏んでしまうことも少なくありません。

心託サービスを利用すれば、家族の心配をせずに医療や介護を受けられるでしょう。

おひとりさまでも安心できた

母と父を看取り、初めての経験で両親にとって良かったのか自問自答の毎日でした。
私自身もおひとり様ですので今後の未来のため、終活を学び始めました。
もっと早く学べば良かったと日々感じています。

引用元:Googleマップ

おひとりさまでも安心できたという口コミも見られます。

おひとりさまは終活の際に何かと不安も多いものです。

「おひとりさまの終活って何をすればいいのかな?」「いざというときに頼れる存在がいないのは何かと心配」といった不安も出てくるでしょう。

終活協議会はそんなおひとりさまの終活に真摯に向き合ってくれます。

おひとりさまだからこそ必要な終活のやり方や、いざという時の身元保証などもしてくれるので安心して老後を迎えられます

おひとりさまの終活に悩んでいる人は、終活協議会に相談してみましょう

また、以下の記事ではおひとりさまの終活方法について詳しく解説しています。

一読することで、自分が終活で何をすれば良いのかが網羅できるので参考にしてください。

資格取得で理解が深まり仕事にも活かせた

家族を看取ってから終活を考え始めるようになり、初めは別の終活資格を取りました。学ぶうちに多くの方へ終活を広め、より良く過ごしてもらいたいと思うようになり色々なセミナーに参加し、勉強をしました。その最中に終活協議会のことを知りました。最初に取った資格のサポートは、資格を取ったものの1人では活動の仕方も分からずに壁にぶつかっていましたが、終活協議会のサポートはスタッフ皆さんの対応が迅速丁寧で、資格者向けの講座も頻繁にあり、とにかくすぐ相談出来る体制があることが心強いです。資格者同士の交流や、繋がりも増え、やっと念願だったセミナーを開催することも出来るようになりました。
終活協議会を知り、やりたかったことを1つずつ叶えていけるシステムを活用させて頂き、本当に感謝、有難いです。

引用元:Googleマップ

終活協議会でガイド1級を取得したことは、私にとって正解でした。
私は数年前から自分の為に終活をしたいと思っていました。ネットで調べて終活協議会を知り、すぐに終活ガイド3級に挑戦。それから1級を取得。取得後に、これからどうすればいいのかな?と思っていましたが、すぐにサポートしてくださり、やりたいことがどんどん形になっています。
これから、終活セミナーとエンディングノートセミナーができるように講座を受講する予定です。1級を取得しているので、全て無料で受けられます。
年内にセミナーを開催することが、今の目標です!

引用元:Googleマップ

医療・福祉・介護の世界で仕事をしていると、自分で自分の人生をしっかりと決めることの大切さ、家族にそれを伝える大切さを日々感じていました。
そんなときに終活協議会のことを知り、エンディングノートのセミナーを受講しました。
そこで講師の方とのお話の中で、私が認知症をお持ちの方たちを多く対応していることから、認知症についての情報を中心としたセミナーを開催することになりました。
1年間で計7回、セミナーのサポートをして頂きました。
認知症について、一般の方へも情報をお届けできてよかったです。
その後も、一緒に何かできないかとご相談し、いろいろアイディアも頂き大変助かっています。

引用元:Googleマップ

資格取得で理解が深まり、仕事にも活かせたという声が非常に多く寄せられています。

終活協議会では、終活協議会が用意する教材で勉強していくことで終活ガイドの資格取得が可能です。

実際に終活ガイドの資格を取得し、医療や介護の仕事で活かしている人も多いです。

また、終活協議会から認定を受け、想いコーポレーション専属の心託コンセルジュとして活動することも可能。

終活アドバイスを行うセカンドキャリアを歩んでいる人もいるので、身につけた知識を自分のためだけでなく他の誰かのためにも役立てられます。

終活協議会の悪い評判・口コミ

終活協議会の悪い評判・口コミ

良い評判の多い終活協議会ですが、残念ながら悪い評判や口コミがあるのも事実です。

具体的には、以下の声が見られました。

事前に悪い評判も確認して、本当に利用すべきか判断しましょう。

社員の対応が悪い

手当たり次第の番号にに広告のFAXを送ってくる迷惑な会社です。電話で苦情を言うと「今後は二度と送らないように必ず処理しておきます」と言われるが、その後も何度も送信してくるので再度電話をし、同じやりとり、そしてまた送ってくる。

引用元:Googleマップ

営業FAXを勝手にバカスカ送りつけてきておいて、「不要の場合はチェックをして返信してください」とあるので仕方なく返信したらFAXつながらない。迷惑

引用元:Googleマップ

終活協議会の悪い評判として、社員の対応の悪さを指摘する声が見られました。

特にFAXに関する悪い口コミが散見され、勝手に送りつけられて迷惑しているとのことです。

ただし、上記の口コミ以外には特にFAXに関する口コミが見当たらず、口コミ自体は最新でも2年前のものなので現在は改善されていると予想できます。

ホームページから怪しさを感じる

ホームページのデザインが変です。
知り合いに勧めたら怪しいと言われ変わっていることに気付きました。
変な通販サイトのようで私も嫌です。

引用元:Googleマップ

ホームページが怪しいという口コミです。

ホームページを見てどのように感じるかは個人の主観ではあるものの、終活協議会はれっきとした一般社団法人で20年以上の活動実績のある団体です。

もし、ホームページの情報がわかりにくく「怪しい」と感じた場合は、無料の資料請求を依頼してみましょう。

資料では終活協議会について、冊子でわかりやすくまとめられているので、活動内容などをより詳しく知ることができますよ。

終活協議会を利用するメリット

終活協議会を利用するメリット

終活協議会の良い評判と悪い評判をまとめると、以下のようなメリットがあることがわかります。

終活に関する知識を深められる

終活協議会を利用するメリットとして、終活に関する知識を深められることがあげられます。

終活協議会は、長年終活資格の認定を行ってきた実績のある団体。

蓄積されたノウハウも多く、終活に必要な正しい知識をしっかりと教えてくれます。

資格取得だけでなく、心託サービスを利用してコンセルジュから終活を手伝ってもらう中でも、終活について学んでいけますよ。

終活の知識をより深めたい人は、利用してみましょう。

おひとりさまや家族が遠方でも安心できる

おひとりさまや家族が遠方の人でも、安心できる仕組みが整えられている点もメリットです。

特に大きな魅力と言えるのが、身元保証人になってくれるサービスです。

おひとりさまや家族になかなか会えない人にとって、身元保証は大きな問題になるもの。

最悪の場合、身元保証人が立てられず治療や介護が受けられなかったり、わざわざ遠方に住む家族に書類作成や退院・転院の手続きを行ってもらったりしなければいけません。

そんなときでも、終活協議会の心託サービスを利用していれば、家族や親族に代わって終活協議会が身元保証人になってくれます

退院や入院のお迎えもしてくれるので、おひとりさまでも安心です。

また、いざ逝去した場合も、親族への連絡や葬儀の手配などを代行してくれます。

利用すれば頼れる家族が近くにいなくても、死後について思い込む必要がなくなるので、心穏やかな日々を過ごせるでしょう。

資格を取得してキャリアや周りに活かせる

資格取得がキャリアや自分以外の終活に活かせる点もメリットです。

終活協議会で終活について学ぶことで、終活ガイドの資格取得にチャレンジできます。

資格を取得できれば終活について一定の知識があることを証明できるので、キャリアで活かせる可能性もあるでしょう。

例えば、医療現場や介護現場は、終活とは切っても切れない関係の職場

実際に終活に悩まれている患者さんや利用者さん、その家族と接することも多いでしょう。

終活ガイドの資格を保有していれば、そんな悩める人たちに終活について具体的にアドバイスできます。

専門知識をみにつけて、より深く患者さんや利用者さんに寄り添うことができますよ。

終活協議会を利用するデメリット

終活協議会を利用する際はデメリットも確認しておきたいもの。

ここでは終活協議会を利用するデメリットを解説します。

費用がかかる

終活協議会を利用するデメリットは少ないですが、しいてあげるとすると費用がかかる点です。

終活は自分でやろうと思えば、そこまで費用をかけずにできる場合も多いです。

終活協議会を利用すると専門家からアドバイスがもらえたり、手続きを代行してもらえたりと安心して終活を進められます。

しかし、その分自分で終活するよりも圧倒的な費用がかかるので、利用は慎重に検討すべきです。

自分で終活が出来る人は、無理にお金をかけず自分自身でコツコツと終活を進めるのも良いでしょう。

終活については本サイトでも詳しく解説しているので、他の記事も読み進めてみてください。

終活協議会の主な活動や費用

終活協議会の主な活動や費用

自分で終活するよりも費用が発生する終活協議会。

ここからは具体的なサービス内容や利用にかかる費用を見ていきましょう。

終活協議会では、以下のサービスを運営しています。

心託|終活代行サービス

終活協議会が展開しているサービスとして、まずあげられるのが心託サービスです。

心託サービスは、あなただけの専任コンセルジュが終活の相談や代行をしてくれ、プランに合わせた終活サービスを行ってくれます。

プランは「入会のみ」「安心プラン」「万全プラン」「完璧プラン」でわかれており、プランによって受けられるサービスが変わります

サービス入会のみ安全プラン万全プラン完璧プラン
見守りサービス
健康相談
セカンドオピニオン
生前&遺品整理見積もり
身元保証
連帯保証
緊急連絡先
連絡代行サービス
葬儀サービス
納骨サービス
行政手続きなど
遺品整理サービス
公正証書作成
任意後見の受託
引用元:終活協議会

上記のようにプランごとに受けられるサービスの範囲が違うので注意が必要です。

また、料金も大幅に変わるので、予算に合わせてプランを選択しましょう。

  • 入会のみ:1万円
  • 安全プラン:38.5万円+入会金1万円
  • 万全プラン:148.5万円+入会金1万円
  • 完璧プラン:187万円+入会金1万円

プランによって150万円以上の金額が必要なケースもあるので、自分がどこまでサポートが必要なのかを見極めて利用することが大切です。

各コースのおすすめな人

  • 入会のみ:終活は自分でできるため、たまに健康相談などに乗ってほしい人
  • 安全プラン:身元保証人になってくれる人を探している人
  • 万全プラン:身元保証に問題はなく、終活相談や代行をじっくりして欲しい人
  • 完璧プラン:終活の全てを任せたい人

終活ガイド資格|資格の認定

終活協議会は終活ガイド資格の認定も行っています。

終活ガイド資格は3級~1級の順に難易度があがり、2級以上になると他の人への終活アドバイスが可能です。

3級と2級は動画やZOOM講座で1時間~3時間程度学び終えられるので、手軽に資格取得を目指せます。

1級を取得すると、講師として終活セミナーの実施も可能なのでセカンドキャリアを歩むのにも役立てられるでしょう。

さらに1級合格者は、エンディングノートセミナー講師認定講座や終活セミナー講師認定資格も無料で受けられるので、エンディングノートの書き方に関する具体的なアドバイスも出来るようになるでしょう。

具体的な資格や試験内容は下表を参考にしてください。

資格名内容取得方法費用
終活ガイド資格3級1時間の学習で終活の基本的な事項を学べる。
具体的にどんなことをするかなどをやさしく学べるので初心者におすすめ。
動画受講後にWebテストを実施無料
終活ガイド資格2級終活に関する基礎的な知識を身につけていることを証明できる資格。
3級を飛ばして受講することが可能で、3時間程度の学習でアドバイザーになることもできる。
通信講座を受講後にWebテストを実施取得費用:5,000円
年会費:なし
終活ガイド資格1級終活ガイド資格の最上位資格。
終活に関する専門的な知識を有し、セミナー講師などを行うことが可能。
終活ガイド資格を受けようとする受講生に対して講義を行うための講師認定資格にチャレンジ可能。
通信講座を受講後にWebテストを実施取得費用:5万円
年会費:3,300円(初年度無料)
エンディングノートセミナー
講師認定資格
1日の受講でエンディングノートの良さや書き方を教える講師として活躍できるようになる。ZOOM受講(約7時間)取得費用:3万円
終活セミナー講師認定資格1級取得後にチャレンジできる講師資格。
認定講師として肩書を持ち、終活セミナーに登壇も可能。
ZOOM受講取得費用:1万円

終活について深く知りたい、友人や家族にアドバイスして助けたいという人はチャレンジしましょう。

終活協議会(想いコーポレーション)に関するよくある質問

終活協議会(想いコーポレーション)に関するよくある質問

終活協議会は終活に対する専門的な知識を学べ、各種手続きの代行や保証人の依頼などができるサービスです。

ここではそんな終活協議会に関するよくある質問を紹介します。

終活協議会への疑問を解消して、すっきりした気持ちで利用しましょう。

Q
一般社団法人終活協議会はなぜ怪しいと言われているの?
A

終活協議会が怪しいと言われているのは、一部の社員のFAXを無作為に送るなどの対応の悪さやホームページのデザインから言われているようです。

たしかにFAXが急に送られてくるのは嫌な気持ちになるものですが、ホームページのデザインについては個人の感性によるところが大きく信憑性にかけます。

終活協議会は一般社団法人として20年以上の運営実績のある信用できる団体です。

ホームページの見た目などに左右される、運営実績などから本当に怪しいのか判断しましょう。

Q
一般社団法人終活協議会や心託サービスを利用する費用はいくら?
A

終活協議会の心託サービスは、プランによって利用料金が変わります

具体的には、以下を参考にしてください。

  • 入会のみ:1万円
  • 安全プラン:38.5万円+入会金1万円
  • 万全プラン:148.5万円+入会金1万円
  • 完璧プラン:187万円+入会金1万円

場合によっては150万円以上と非常に高額な契約になるので、利用の際は慎重な判断が必要です。

Q
想いコーポレーションの心託サービスとは何ですか?
A

心託サービスとは、終活協議会(想いコーポレーション)が展開する終活代行サービスです。

日々の生活の見守りサービスや公正証書の作成、医療や介護の身元保証などを依頼できます。

「専門家からアドバイスを受けながら終活したい」「おひとりさまなので身元保証人を探している」という人にぴったりのサービスです。

Q
心託サービスのトラブル事例ってあるの?
A

心託サービスそのものがトラブルに発展したというケースは、現在見受けられません。

しかし、同様の高齢者サポートサービス全般に対しては、契約トラブルが起きていることを国民センターが発表しています。

国民生活センターの発表によると、身元保証などの高齢者サポートサービスに関する相談件数は増加している年もあるため注意が必要です。

心託サービスのトラブル事例ってあるの?
引用元:国民生活センター

特に以下のようなトラブル事例があるので、契約内容などを事前にしっかり確認しておきましょう。

  • 契約内容がよくわからないまま高額な契約をしてしまった
  • 事業者に勧められるまま契約したら非常に高額になってしまった
  • 預託金100万円を支払うように言われたが、詳細な説明がない
  • 契約するつもりのないサービスに契約してしまった
  • 約束されたサービスが提供されないので解約したら説明がないまま勝手に精算された

終活協議会は上記のようなことが起こらないよう、事前に利用者にしっかりとサービス内容や料金を説明してくれるので安心してください。

また、終活協議会からも上記のようなトラブルに見舞われないよう、注意喚起を行っています。

心託サービスのトラブル事例の注意喚起
引用元:一般社団法人終活協議会

せっかく終活をするなら、安心かつ安全に行っていきたいもの。

活動実績の長い終活協議会をぜひ、ご活用ください。

Q
終活協議会でエンディングノートはもらえる?
A

終活協議会では、税込み550円で専用のエンディングノートを購入可能です。

終活の専門家が作った終活のためのノートなので、非常に使いやすく、項目に沿って下記進めるだけでエンディングノートを作っていけます。

Q
想いコーポレーション株式会社は宗教?
A

終活協議会及び想いコーポレーション株式会社は、特定の宗教団体ではありません

そのため、自身の宗教や宗派に関わらず誰でも利用可能です。

葬儀の相談などでは宗教に合わせた葬儀の依頼も相談できるので、安心して利用してください。

Q
終活協議会ではどんなセミナーが実施されている?
A

終活協議会では以下のようなセミナーを開催しています。

  • 心託サービス説明会
  • エンディングノートセミナー
  • 終活講座
  • 尼僧がお伝えする【死の体験ワーク】
  • 何から始めていいか『わからない終活』を『わかる終活』に変える3つの方法

上記のように終活に関するセミナーだけでなく、自分の死生観を深められるセミナーも開催しています。

終活協議会の評判は良い!終活の悩みを相談してみよう

終活協議会は終活代行サービスなどを手掛ける評判の良い団体です。

あなたの終活の疑問に一緒に取り組んでくれるので、心強いパートナーになってくれるでしょう。

資格取得を通じて自分や家族の終活を円滑に進められたり、キャリアアップに役立てられたりもするのでぜひ利用して、安心して最期を迎える準備をはじめてみてください。

また、終活の際には家族大切な情報を確実に共有しておきたい人も多いでしょう。

弊社が運営するサービス『メッセージバンク』は、遺された家族にあらゆる情報を送信できるサービスです。

エンディングノートとしての利用も可能で、遺産相続や遺品整理、葬式の意向など家族に確実に伝えておきたいことを任意のタイミングで送信することができます。

あなたが亡くなったあとでは、エンディングノートのありかを家族に共有することができません。

あらかじめメッセージとして送信できるよう用意しておくことで、確実にエンディングノートの内容を家族に伝えることが可能です。

さまざまなファイル形式にも対応しているので、ビデオメッセージを複数登録しておき、誕生日ごとに送信する設定もできますよ。

未来永劫にわたって家族に寄り添うことができるサービスですので、気になる人は下記ボタンより確認してみましょう。

タイトルとURLをコピーしました